こんにちは。
前回までの記事であなたのパソコンにはイラストレーターが入った状態になっているはずです。
さーいよいよイラストレーターを起動しましょう!
adobeイラストレーターを起動する。
ダウンロードされたイラストレータは
アプリケーションフォルダの中に入っているはずです。
Macintosh HD→アプリケーション→Adobe illustratorCC
そしてこのAiのマークをダブルクリックします。(バージョンによってAiの色が若干異なります。)
すると、、、、

こんなものが表示されるはず。(バージョンによって異なります。私はあえて2017.1.0バージョンを使用しています。この画像は2019バージョン)
そしてこの画面になるはず!

この状態になったら新規ページで絵を描いてみましょう。
どうやって新規ページを開くかって?
魔法の呪文を教えます。
command(コマンド)を押しながらN!!
Mac用(コマンド(⌘←これはコマンドマークです。)+N)
Windows用(Ctrl+N)

するとこんな画面が登場します。

まー呼び方とか名称とか色々細かい事はありますがそんなものは後々覚えていけばいいです。細かい設定とかも最初はどうでもいいです。このサイトでも徐々に用語解説ページを作成予定です。
重要なのは、ここをこーしたらこーなると言う事。
続けます。⌘+Nを押して登場したページ右下の作成の所をクリック
もしくはenterボタンを押す。すると、、、

さあ!!ご自由に何でも描いてください!!
え?
どーすればいいのかって?
そうですよね。
何描きましょうかね?
あ、とりあえず簡単な
ロゴのグラフィック
でも描きますか。
これと同じものを描いてみましょう!

では次回!
あなたはロゴのグラフィックを
描けるようになる!
コメントを残す