こんにちは。
ラインクリエイターズ着せ替えって知ってますか?
これです。
ふむふむ。
具体的にはなに?ラインのページによると、、、
「着せかえ」とは?
ラインが運営している、LINEの画面を、好みのデザインに変更できるサービスです。
LINEを開くたびにキャラクターやイラストの世界観が広がります。
スタンプを作ったことがあるクリエイターは、スタンプのキャラクターを活かした、スタンプ連動型の着せかえも面白いでしょうし、スタンプ作りの経験が無い方でも、セリフを考えなくてもいいので、作りやすそうです。
学校の部活や会社のメンバーで、共通の「着せかえ」を作って、団結力を高める……なんて使い方もアリかもしれませんね。ラインのトークルームのデザインを色々なものに変えれる優れもの!それを自由にデザインできる!
<クリエイターズ着せかえの特徴>
(1) 個人・企業を問わず、LINEアカウントを持つユーザーが「着せかえ」を制作し*1、LINEの審査を経た後に、「LINE」アプリ内の着せかえショップや「LINE STORE」を通じて、世界中のユーザーに、自作の「着せかえ」を販売できるサービスです。
(2) 約50種類(予定)のカラースキンの中から、好みのパターンを選んで制作できます。
(3) 販売価格は1セット360円、480円、600円(各150コイン、200コイン、250コイン)の中から、自由に設定できます。
(4) 売上総額からApp Store/Google Playなどの手数料(30%)を除いた50%(売上総額の35%)がクリエイターへの収益分配額となります
以上を参考に、ぜひ4月のサービス開始に向けて、準備してみてください。
皆さんのステキな「着せかえ」を楽しみにしています!
あ、つまりお金が稼げるって事ね。
って事で早速作りましょう!!
と簡単に言いましたが結構めんどくさいです。
作る項目多い。
ラインの説明ページは専門用語多すぎて何言ってるのかわかりません。
そこで私が見つけた師匠のページ!勝手に師匠と呼んでいる。
これです!
『ものはためし』
https://pineray.jp/line-theme-template/
このページで「テンプレート」ってのがあるんです!
それを使えばサクッと作れる!
と簡単に言いましたが、ある程度Adobeイラストレーターが使えればの話です。
しかし便利!
初めて作成したのは2016年の6月頃。
ほぼ初期参入です。
最初に作ったのがこれ。
開始一週間。
おお。売れている。。。
追加!!
おおーーー!!
めっちゃ売れるーーーー!!
と、どんどん作成しました。
しかし本業も忙しくなったのと、
それより私を苦しめたのが、
審査が通らない!
頑張って作っても
審査が通らない!
そんな事が続き、心が折れてしまいました。
これ、毎日1つずつ作ってたら、
今頃これだけで生活出来てたかもしれません。
しかし折れてしまった私の心はなかなか治りませんでした。
今まで辛うじて審査を通った者たちで、販売をしています。
って事でこちら。
↓↓↓↓
ラインクリエイターズ着せ替えの私のページです。
https://store.line.me/themeshop/author/96106
開始してから早3年。
どれだけ売れたのか?
トータル収益発表〜!!
どん!
はい。
なんと、40万円以上になっております。
毎月700円〜900円の収益を上げております。
不労所得ってやつです。
中古車買える金額になっております。
なんだかんだ作っていて良かったです。
また気が向けば作ろうかなと思います。
では!