こんにちは。
ストアズって知ってますか?
密かに私、ストアズでTシャツを売ってるんです。
そう。あの有名な¥0でネットショップ作れる。
なんか宣伝みたいになっちゃいますが、本当に
クッソ簡単。
そして30分ほどでできたサイトが
『Square color market』(スクエアーカラーマーケット)
どうでしょう!?ぜひ皆さんご購入ください!!
んな事は良いんです。
今回の記事のメインはこちらグーグルアナリティクスの導入。
私、最近このストアズにグーグルアナリティクスを導入しようかと思いやってみると、
グーグルアナリティクスとは。いや、そんな事は少しググれば出てきます。
この記事に辿りつた人はきっと早く答えを求めてるはず!
では行きますね。
ストアズにグーグルアナリティクスを導入するところまでは簡単にたどり着けます。
問題はここからなんです。
グーグルアナリティクスを導入するには『UA』から始まるコードを入れないといけません。
しかし!!グーグルアナリティクスの「仕様変更」により「UA」からのコードが出ない!!
なんでだ。グーグルアナリティクスのサイトの追加の記事をさんざん探しましたが
記事の情報が古い。記事の通りにしてても何か出てくる画面が違う。
「G」から始まるコードは出てくる、、なんかおかしい。
このコードがないとグーグルアナリティクスをストアズに入れる事ができない。
調べても調べても情報がない。
そしてある情報が出てきた。
2020年10月14日に「Google Analytics 4 property」にアップデートされているらしい。
あ、、あなりてぃくす、ふぉー?ぷろぱ、、、言葉が難しすっっgっbだああああ!!!
コーヒー買いに行こう。
ふうぅ。
どうやら、最新の問題に直面しているようでございます。
「よし。ストアズにメールして聞いてみよう。」
メールしてから数分後、爆速で回答を頂きました。
内容はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ストアオーナー 様
いつもご利用いただきありがとうございます。
STORESカスタマーサポートです。
お問い合わせの件につきまして、ご案内いたします。
<お問い合わせ内容>
UAからはじまるコードを入れてくださいと出ますがどうすれば良いでしょうか?
<回答>
STORESでは、2020年10月14日にアップデートされた
「Google Analytics 4 property」の新しい計測形式には現時点では対応しておりませんので、
従来の計測方法をご利用いただく必要があります。
下記手順をご参照いただき、問題が解決しないかご確認いただければ幸いです。
1. Google Analytics管理画面で「管理」より「+プロパティを作成」を押下
2. 「プロパティの詳細」をご自身のwebサイトの情報に合わせて行い
「詳細オプションを表示」>「ユニバーサル アナリティクス プロパティの作成」をON
3. 「ユニバーサル アナリティクス プロパティのみを作成する」を選択し「次へ」を押下
4. ビジネス情報を入力
5.Google アナリティクス利用規約に同意する
6.UAで始まるトラッキングIDが生成される
※管理>プロパティ>トラッキング情報>トラッキングコードの順に表示すると
UAで始まるトラッキングIDを確認することが可能です。
以上で、Google Analytics上の設定は完了です。
STORES上での設定方法に関しましては、以下のFAQにてご案内しております。
参考となれば幸いです。
ふむふむ。このメールの通りにすると、無事「UA」から始まるコードをゲット!
ありがとうございます!
では!
コメントを残す