こんにちは。
急ですが私は人の身に着けているものがとても気になります。
職業病みたいなものですが通り過ぎる人、オシャレな人、服が気になります。
なんだあのロゴは?なんだあの時計は?ああ、あのブランドか、最近ノースフェイス着てる人増えたな、とか。
色々気になります。
そしてそれは仕事中にも。
私、アパレル業界に10年以上います。
そして色々な商社、ブランドさん、セレクトショップさんと商談をしてきました。
やはり商談中にも病気が発症するのです。
『あの服はなんだ?』『あのアクセサリーはどこのだ?』
気さくに聞けるお客さんだと聞いちゃいます。
各社の社長、デザイナーさん、ディレクターさん、営業の方、色々な方とお話をして色々な事、色々なブランドの知識を教えて頂きました。
そしてそれは腕時計も例外ではありません。
36歳のある日腕時計が止まる。
その日は渋谷で打ち合わせがあり、いつも着けている時計を着用。
バス停に着き時計を見ると、
『時計止まっとるやんけ。』
電池切れです。
確か最後に電池交換をしたのは独立したての頃の4年前。
まーしょうがないか。電池交換をするか。
と最初は思ってました。
この時計は13年前、当時住んでいた小岩のフラワーロードを歩いていた時、たまたま入ったデパート(忘れてしまいました。)の時計売り場に
特価セールで¥23800で売っていた海外SEIKO。
そのごついフォルムに一目惚れをし、その場で購入してしまいました。
これです。今では中古でしか売ってません。
てゆうか中古でも¥10000!!びっくりです。
SEIKO (セイコー) パーペチュアルカレンダー クォーツ腕時計 6A32-00E0 銀 Sizeフリー 中古品-良い【中古】【P20Feb16
|
とりあえず次の日からは以前から持っていたG-SHCOKを使うことにしました。
定番のDW-5600モデル。アパレル業界でもこのモデルを使っている人を良くみます。
私がもっているのはこれ『DW-5600MS』海外モデルです。←どんだけ海外好きなんだよ
|
これ、カッコは良いんですがカジュアルな感じが強くなってしまいます。
モードな雰囲気が好きな私はシルバーのバングルセットでちょいとラグジュアリーな感じを演出しつつ着用していました。
しかし、やはり大人な時計は必要!!
私はもう37歳です。(2019.7.22現在)
大人です。
年齢相応の時計をつけなければ!!
と変な心境に至りました。
そこから私の腕時計探しが始まりました。
最高の腕時計を求めて
私は正直今まで腕時計にはそこまで拘りはありませんでした。
G-SHOCKをつけたり、少し前に流行ったチープカシオシリーズをつけたり。
チープカシオとは安価ではあるがミニマルでシンプルなデザインなカシオの腕時計シリーズ。
値段以上の耐久性でどんなコーディネイトでも邪魔をしない。ノームコア(シンプル主義)ブームで
注目され、ナノユニバース、SHIPSなどで取り扱われている。
<ナノユニバース過去取り扱い商品>
|
|
またはアップルウォッチでステンレスバンドもありかなと思いましたが『落としたら割れる』『所詮、携帯と同じなので一生使えない』など色々考えた結果見送りました。
考えすぎなければ欲しい時計ではありましたが。。
|
|
しかし、何度も言いますが私は37歳です。(2019.7.22現在)
大人の時計をつけなければ!!
時計の候補は色々ありました。
大人の時計候補
①『ROLEX(ロレックス)』王道の高級時計。
②『OMEGA(オメガ)』ロレックスと並ぶ高級時計。
③『TAG HEUER(タグホイヤー) 』OMEGAに並ぶ高級時計。
④『グランドセイコー』日本が誇る高級時計。
⑤『PANERAI(パネライ)』軍用時計がルーツの高級時計
この5ブランドを頭に入れ、日々の生活を送りました。
取引先の方たちの時計を日々チェックです。
そしていつものように三軒茶屋でバスを降り、駅に向かう途中でこの広告を見てしまったのです。
我々世代のヒーローNEIGHBORHOODのデザイナー『滝沢 伸介』
HIPHOP界の若手おしゃれラッパーの『KID FRESINO』
スタイリスト界のおしゃれ番長『服部 昌孝』
きたーーー!!
オシャレな人たちがしている時計を知ってしまった。
しかもそこら変のおしゃれな人レベルではなく、オシャレな人の中のオシャレの人。『トップオブおしゃれ』←このワードがもはやおしゃれではない
この時計はなんでしょう??
それは『TUDOR(チューダー)』
ロレックスの生みの親、創始者であるハンス・ウイルスドルフが ロレックスの技術力を世界に知ってもらうために立ち上げたブランド。
ロレックスと共通の部品を使っているが手頃な価格になっている。モデルによっては価格以上の技術を詰め込んだものもある。
これを買おう。
価格は10万円台から手に入るものもある。
と思っていました。
もうほとんどTUDOR(チューダー)を買おうと決めながらも、一応みなさんの時計をリサーチ。
ふむふむ。
ロレックスエクスプローラー1ね。
ふふむふ。
ロレックスヨットマスターね。
ふむふむ。
おお。珍しい。
パネライ。
ふむふむ。
ロレックスデイトナね。
はいはい。
G-SHCOK(DW-5600)ね。
………
オメガスピードマスター
オメガシーマスター
おお。また
ロレックスエクスプローラー1ね。
ふむふむ。
G-SHCOK(DW-5600)ね。
ふむふむ。
ふむふむ。
ロレックスとG-SHOCKだらけやん。
そうです。
アパレル業界の現役でブイブイ言わせている人たちは大体ロレックスかG-SHOCK。
しかももっと調べると、
ロレックス、ここ数年で値上がり中!!
そして取引先の社長にも相談すると。
『とりあえずロレックス買っておけば間違いない。』
との事。
色々相談したあげく私がゲットしたのが
ロレックスエクスプローラー2(ケース系38mm)
|
私の購入価格は¥620000でした。
ええ、もちろんローンですよ。
毎月¥15000の。
しかし数年後この時計は購入価格より高くなっています!と店員さんに言われました。
さてどこで買ったのか??
昔から中古ロレックスと言えばここと言う老舗店が東京にあります。
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目52−15 中野ブロードウェイ3F
場所は中野ブロードウェイ。こんなところに高級時計屋があるのか??まんだらけを通り過ぎ3階へ行くとそこはもう高級時計屋だらけ。びっくり。
外国人もたくさんいます。名前はふざけてるのですがここは中古高級時計屋として有名な場所だそうです。他の取引先の営業リーダーも知っていました。
ここで時計を買うとなんとオーバーホール永久半額!!
〒164-0001 東京都中野区5丁目52−15 中野ブロードウェイ3F
そしてここ、ジャックロードも亀吉と同じくらい有名だそうです。同じフロアにありました。
ジャックロードなんと48回まで金利無料!!
びっくりです。
ではどちらで買ったのか??
私は亀吉で買いました。なんでかって?欲しい時計が亀吉にあったからです。
そのとき、ジャックロードではエクスプローラー2が無かったのです。
ちなみにセット内容はこんな感じで、亀吉の保証書も付いてきます。
楽天でロレックスを買う??
東京や関東に住んでいる方はお店に行った方がいいです。
空気感も含めて、あとは実物を見ながら店員さんと話せるので。
しかし遠方の方はどうするか?ネットショップしかありませんね。
直営のネットショップでも良いですが、楽天を挟むと良いことがあります。
それは。
楽天ポイント
楽天で買っておけば良かったと、少し後悔をしました、、、
リンクを貼っておきます。
まじめなとけいや亀吉(楽天市場)
ジャックロード(楽天市場)
ここの2店舗であれば偽物のリスクなどはないでしょう。
もちろん近所に信頼のできる時計屋さんがあればそこで購入するのが一番ですが、
金額の面や欲しいモデル、年式など拘りがある場合、楽天を使うのもアリだと思います。
なんか最後、店の営業みたいな感じになってしまいましたが、
『とりあえずロレックス買っておけば間違いない。』
では!
コメントを残す